kutsuna

施工写真で外構を解説 -重さと軽さ-

明けましておめでとうございます

昨年中は皆様よりご愛顧賜りまして
誠にありがとうございました。

2023年も、よいお庭を
皆さまと一緒に創っていけるよう
邁進してまいります。

今後とも株式会社中商、
nakashouの庭をよろしくお願い申し上げます。

nakashouの庭 スタッフ一同


さて、2023年が始まりましたね。
nakashouの庭では
昨日 1/6(金)に全員が出そろいました。

年末年始の間に
ご予約も多数頂いていました。
ありがとうございます。

順次、日程の調整等で
ご連絡をさせて頂きますので
もうしばしお時間を頂きますが
宜しくお願い申し上げます。


年末年始の間は
「庭展 外構・ガーデン相談会」の
チラシをみられた方も
多かったのではないでしょうか。

青空に白い外壁が美しい住宅。

外構はというと
迫力ある華美な雰囲気にはせずに
敢えて落ち着いた色味を持ってきています。

それによって特徴的な形の住宅を
ぐっと地面から支えているようにみえます。


その要素の一つは
やはり地面の色でしょうか。
普通のコンクリート敷きにはせず
ブラックの敷石を敷いています。

それによって
地面がぐっと引き締まっています。


また、車庫はコンクリート敷きが多いため
石を使用することで
近隣とのデザイン被りも少なくなります。

控えめでありながらも
個性が出せるという
「丁度良さ」も兼ね備えています。

他に気になるのはやはり
アプローチの階段。
浮島加工とタイルの色合いにて
ここだけは「軽さ」が表現されています。


外構では重く見せることは
それほど難しくありません。

家でも通ずるかもしれませんが
素材を足していったり
暗い色味をたくさん用いれば
重く、重厚感のある仕上がりになります。

ただし、今回のこのお家であれば
白一色の外壁によって
すがすがしい要素ももっています。

そのため、少し明るいタイルで
浮島加工の階段にすることによって
家とのバランスも大切に。

階段の加工は以前から人気のデザインですが
施工が簡単とは言えない上に
その他の外構デザインとの合わせ方によっては
なんだかちぐはぐな印象にもなりがちな
諸刃の剣でもあるなと感じています。

トータルのデザイン、
施工能力、予算…
様々な要素をもって
ご決断されるのが安心です。



お家づくりや新築計画というと
家の外壁の色や形、素材へ
目がいってしまいがちですが
実際に出来上がって見るのは
外構とセットになった家です。

これからご新築を考えていかれる方には
家と外構はセットで
考えてもらえればなと思います。
家に入る前から自分の家を
好きになってもらえれば幸いです。



■ 2023年最初の相談会 
 春までにお庭を作りたい方へ

※画像をタップすると
 お申込みページに移ります。


■ nakashouの庭 公式LINEアカウント

新たな施工事例を公開する際や、
イベントをお知らせする
LINE公式アカウントが完成しました!
お友達登録は下の画像をタップ、
もしくはクリックください。

皆さまに見ていただきやすいよう
発信して参りますので、
ぜひ、ご登録いただけますと幸いです^^


■ 1,200名突破!お庭づくりのアイディア探しはこちらから

nakashouの庭Instagram(@nakashou_garden)では、
スタッフが作成したパースや施工写真を
UPしています。

\フォロワー様が1,200名を超えました!/

お庭ってどうやって使う?
と思っている方へおすすめです。