こんにちは
お鍋がおいしい季節ですね。
キャンプ動画を見ていると、
冬のキャンプ場で鍋をしている方がちらほら。
寒い中でのあつあつの鍋。
なんておいしそうなんだ…と感化され、
自宅のバルコニーで鍋を開催しました。
風が強く、若干の雨が吹き込む日でしたが
思い立ったが吉日!と意気込んでの開催。
バルコニーなので、焚火はできません。
そのため、卓上コンロを持ち出して。
結果は、やっぱり寒かった!
特に風が強いのが原因で、
コンロの火が負けちゃうんですよね…
最後は素手で鍋が持てるくらいのぬるさになってました。
屋外鍋パーティを催す際は
温かい格好で、風が強くない日に行いましょう!
また、あれがあれば全然違うのに
と思ったのが、照明の存在。
バルコニーなので、
リビングの窓越しの明かりを頼りに行いましたが
どうも、寂しい感じがしました。
照明が揃っていれば
きっとこんな感じに。
↑外部コンセントを付けておくと
ストリングライトもこの通り。
さっとかけるだけで雰囲気が出ます。
(この庭は現在モデルガーデンとして見学可能です)
↑出し入れする手間を惜しまなければ
キャンプの照明も良いかもしれません。
天然木のフェンスに囲まれているので
プライバシーも確保されて、ゆっくり過ごせそうです。
(大工さんお手製、天然木デッキとフェンスの施工例より)
↑パーゴラやテラス屋根を付けると
電気配線を仕込むことができます。
お気に入りの照明器具を付ければ
アウトドアリビングの完成。
(大工さんお手製、天然木デッキとパーゴラの施工例より)
照明の機能は明るさの確保だけでなく、
心理的な安心感にも繋がります。
私のいきなり鍋パーティにも明かりがあれば
ひもじい思いをすることはなかったのかもしれないと
思うのです。
また、照明が果たす他の役割としてはこんなものも。
前回のブログでカメラマン中島がUPしているこちらの施工事例。
お家がすでにおしゃれなのですが、
それに負けない
庭と照明の美しさではないでしょうか。
物理的に明るく
心がほっとして
鑑賞するにも美しい
照明の効果は偉大です。
陽が落ちるのが早くなってきたこの時期。
長い夜の時間をもっと楽しむことに
目を向けてみてはいかがでしょうか。
具体的なご相談か下記をご参照ください。
お庭のオンシーズン「春」が来るまでに
外構工事を済ませておくなら、
混み合うこともない今がベストシーズンです。
ぜひお気軽にご連絡下さい。
ご新築をご計画中の方へ
今ある庭を良くしていきたい方へ
庭の実物を見てみたいという方へ
期間限定ですので、お早めに。